2014年10月03日
パッションフルーツ
今年初めて育てて「どうなるかなぁ」と思ったけど、ついにこのときが!
ネットかけて落ちてから待ちに待ってこの瞬間。皮の状態からそろそろかな?と。

で、切ったらこんな感じ(^ー^)


切った瞬間に甘くていい匂いが広がって、子供たちとわけて食べました。
魅惑の南国フルーツの味(笑)
あと2つあるから楽しみ~(*^^*)
ネットかけて落ちてから待ちに待ってこの瞬間。皮の状態からそろそろかな?と。

で、切ったらこんな感じ(^ー^)


切った瞬間に甘くていい匂いが広がって、子供たちとわけて食べました。
魅惑の南国フルーツの味(笑)
あと2つあるから楽しみ~(*^^*)
Posted by ゆうゆうママ at 16:26│Comments(4)
この記事へのコメント
オハヨウです!!うぅ〜ん完熟!種の辺りがトローン♪来年はやってみようかな〜ライチパパイヤって言ったらパパイヤ系(・_・?)
Posted by フラワー at 2014年10月04日 07:35
今朝見たら小さい実があと2つ。全部で5個も(*^^*)でも、天気や、寒さで完熟まで行くのやら…(>_<)
一粒で南国気分満喫できましたよ♪
一粒で南国気分満喫できましたよ♪
Posted by ゆうゆうママ
at 2014年10月04日 21:03

びっくりしました。外見と中の,イメージが大違いでした。
世の中にはおもしろい果物があるものですね。
世の中にはおもしろい果物があるものですね。
Posted by びす太
at 2014年10月05日 11:56

びす太さん
固くて緑の果実が、日に日に赤くなり、ある日ポトッと落ちました。
それから表面がカサカサになるまで放置。
中身がこんなに鮮やかな黄色だと思いませんでした。
外側と内側のギャップがあるのは人間も同じですね~(^ー^)
固くて緑の果実が、日に日に赤くなり、ある日ポトッと落ちました。
それから表面がカサカサになるまで放置。
中身がこんなに鮮やかな黄色だと思いませんでした。
外側と内側のギャップがあるのは人間も同じですね~(^ー^)
Posted by ゆうゆうママ
at 2014年10月05日 17:34
